携帯電話利用者があらかじめ指定したアクセス先にのみ通信先を限定させるサービスです。アクセスを許可するURLは管理者が任意に設定することができ、管理者が指定したサイト以外へのアクセスを制限することができます。
以下の手順で設定してください。
(1)「閲覧させた いURLの登録・変更」メニューの「URLの登録」ボタンを押下
(2)「URLリスト番号の選択」画面でURLを登録・編集するリスト番号を選択し、「次へ」ボタンを押下
(3)「URL登録方法の選択」画面で、「csvファイルからアップロード」ボタン
もしくは「URLを画面に入力」ボタンを押下
(「csvファイルからアップロード」⇒(4-1)へ、「URLを画面に入力」⇒(4-2)へ)
(4-1)「CSVからアップロード」画面で、「参照」ボタンから事前に作成したURLリストのCSVファイルを選択し、「登録」ボタンを押下
(4-2)「URLを入力」画面で、アクセスを許可するURLを入力し、「登録」ボタンを押下
(5)「URLの確認」画面で、内容を確認して「OK」ボタンを押下
(6)「URL反映完了」画面で、「対象回線の選択」ボタンを押下
(7)「URLリスト番号の選択」で2で選択したリスト番号を選択し、「次へ」ボタンを押下
(8)「携帯電話番号一覧から選択」画面もしくは「グループから選択」画面で、反映対象回線の「選択」チェックボックスをONにして、「確認画面へ」ボタンを押下
(9)「URLリスト反映の対象回線確認」画面で内容を確認し、「OK」ボタンを押下
※手順の詳細については利用マニュアル(ウェブアクセス指定)をご覧ください。
2個までです。
100個までです。
1度に最大5000人まで登録できます。
最長で128byteまでのURLを登録できます。
設定されてから順次反映されます。 ※件数によってはお時間がかかる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
制御されます。
Yahoo!ケータイ、及びPCサイトブラウザからのHTTPまたはHTTPS通信が制御対象となります。
ブラウザ通信以外の、ストリーミング、オンラインゲーム、S!メール、PCメール、S!タウン等の通信は本サービスの制御対象外です。
できません。My SoftBankや災害用伝言板等、一部SoftBankのサイトは管理者の設定に関わらずご利用できます。
iPhone、プリモバイル、コネクトカード以外のSoftBank3G端末が対象となります。